あずきあらい

私の経験談

【在宅介護の看取り】98歳男性の死から学んだ「後悔しない人生」のヒント

介護職に就いていると、避け避けて通れないのが「利用者の死」。 今回は、ある98歳の男性が在宅で看取られたエピソードを通して、私自身が感じたこと、学んだことをお伝えします。 突然、自分が死ぬと決まっても後悔がない。死ぬときに少しでもそう言える...
仕事について

【送迎時の居宅内介助ってどこまでしていいの?】現場で迷わないためのポイント

お疲れ様です。今回はデイサービスなどでの、送迎時の介助についてです。 送迎で、利用者の介助や自宅内まで送っていいのか?迷ってしまったことはないですか? ・送迎で家の中まで介助しているけどいいの?・迎えの時に、着替えを手伝っているけど、どこま...
仕事について

【利用者にイライラしたら】介護職員がキレそうになった時の対処法5選

介護職で、利用者にイライラしたことはないですか?誰しもありますよね?今回は介護職員が、利用者に対してイライラしたときの対処法をお伝えします。 ・利用者にキレて感情をぶつけてしまい、問題がこじれてしまう・仕事のたびにイライラして、仕事が嫌にな...
転職

【ブラックな介護職の見分け方】面接からわかる特徴を3つ教えます

お疲れ様です。今回は、ブラックな介護施設の特徴と見分け方について、紹介していきます。今回は面接編です。 ・これから転職を考えているけど、失敗したくない・転職を検討している施設が、ブラック施設か知りたい・転職活動で、ブラック施設の見分け方を知...
転職

【ブラックな介護職の見分け方】見学で見分けるポイントを3つ教えます

お疲れ様です。ブラックな介護施設の見分け方について、紹介していきます。今回は見学編です。 ・これから転職を考えているけど、失敗したくない・転職を検討している施設が、ブラック施設か知りたい・転職活動で、ブラック施設の見分け方を知りたい そんな...
転職

【ブラックな介護職の見分け方】求人からわかる特徴を3つ教えます

お疲れ様です。今回は、ブラックな介護施設の見分け方について、紹介していきます。 ・これから転職を考えているけど、失敗したくない・転職を検討している施設が、ブラック施設か知りたい・求人や転職活動で、ブラック施設の見分け方を知りたい 私も転職を...
仕事について

【介護の仕事のやりがい・魅力】私が介護職を好きな理由

・介護の仕事を、続けている理由って何ですか?・介護の仕事においての、やりがいって何ですか?・そもそも、介護の仕事は好きですか? デイサービスの管理者の時に、受けたことのある質問です。パート採用の面接や、介護の仕事に興味のある学生から、よく聞...
私の経験談

【介護職のストレス解消法】限界にならない6つの対策

おつかれ様です。介護職の方で、ストレスを全く感じない人はいないですよね?しかし、ストレスが強過ぎると、精神的なダメージが大きくなり体調に異変をきたします。 ・日々、介護の仕事でストレスを感じている・介護職のストレスを解消する方法を知りたい・...
私の経験談

【やばかった!】私がいたブラックな介護施設の特徴7つ

今回は私が過去に務めていた、とてもブラックな介護施設について話していきます。ちなみに今はいろいろあって閉鎖して、経営者は禁固刑を受けています。(もう出所しているかな?) その特徴は7つありました。 ・経営は個人経営で独裁状態・パワハラ、モラ...
転職

【介護職の転職成功術】準備がカギ!今できることを徹底解説

介護職で、転職を考えている人は多いです。今回は今の職場を辞めたい、あるいは転職したい人へ今から準備できることを4つ紹介します。 ・将来、転職を考えているけど、転職が成功するか不安・年齢や能力を考えると、転職できないのではないか・今の職場を辞...